タイ関係 【タイに移住したい人必見】海外移住サロンについてレビュー こんにちは。 日本に1ヶ月ほど行っていましたが,タイに帰国直後に日本で大きい地震・台風が立て続けに起こって,将来日本は本当になくなっているんじゃないかと急に心配になってきたちゅんゆーです。 僕は2020年8月頃から縁あって『ねこ... 2021.10.11 タイ関係人気・おススメ記事学び
人気・おススメ記事 時給が高いのはその人の実力ではない こんにちは。 タイでは子どもの頭を触ったら怒られる(頭に神様が宿っているらしい)のに,バイクに子どもを乗せるときにヘルメットをしないことに納得がいかないちゃんゆーです。 #頭が大事ならヘルメットをして 今回は時給が高いのは実力には... 2021.08.22 人気・おススメ記事学び
学び 社会で求められる存在とは こんにちは. 猫の動画と事故映像は単純にいいねが伸びることに気づいたちゃんゆーです. 今日は社会で求められる存在について話していきます. これは日本だけでなく,世界で通用する考え方なので海外志向の人でも参考になると記事です. 目... 2020.06.29 学び就活生のための記事
学び 職業のコモディティ化② 弁護士編 こんにちは. ピカチュウはどう考えてもネズミじゃなくてリスということにしたほうがいいと思っているちゃんゆーです. 今回は前回に引き続き, コモディティ化する職業は避けようって話をします. それの例として挙げるのがなんと弁護士なん... 2020.05.09 学び就活生のための記事
学び 職業のコモディティ化① 動画編集編 こんにちは. 飼われているペットはだいたい一生童貞だということに気づいて心が痛んでいるちゃんゆーです. #ほとんどの家庭は1匹しか飼わない 今の日本は世界からは, 発展していて物があふれているが,遅れていると見られていま... 2020.05.07 学び就活生のための記事
学び 2億円を稼いで懲戒処分された女性教員の話 こんにちは. 『無人島に何を持っていく??』と聞かれて真顔で『船』と答えたちゃんゆーです. #帰る前提 今回はタイトルにある女性教諭について考えていきたいと思います. あなたも自分で考えてみてください. これは1ヶ月ほ... 2020.05.06 学び
学び 理系で楽な仕事はブラックなのか こんにちは. 美術館よりも博物館が好きなちゃんゆーです. #絵画よりも遺跡とか歴史が好き 今回は簡単な仕事を選ぶなということについて 話していきたいと思います. 最後にはブラック企業の見分け方を載っけていますので要チェ... 2020.04.26 学び就活生のための記事
学び 普通に生きたい人が大企業に就職するリスク こんにちは. 暖かいとこから涼しい場所に行くよりも,寒いところから暖かいところに行ったほうが幸せを感じることに気づいたちゃんゆーです. #クーラーをガンガンかけて毛布で寝るのが幸せ あなたは将来出世したい派ですか?? 大企業を... 2020.04.23 学び就活生のための記事
学び B to BとB to C,選ぶならどっちのビジネスモデル?? こんにちは. ちゃんゆーです. 前回の記事でB to BとB to Cのビジネスモデルの違いについては説明しました. 読んでいない方はこちら➡︎上場企業って何なの?? じゃあ,B to B,B to ... 2020.02.28 学び就活生のための記事